Panasonic・VIERA(パナソニック・ビエラ)では、『お部屋ジャンプリンク』という呼び名で、録画した番組を他の部屋のテレビでも楽しめる仕組みが用意されています。以前、このブログで記事にしたBRAVIA(ブラビア)のソニールームリンクと同じような機能です。
ソニールームリンクとは?


お部屋ジャンプリンクに必要なものは、外部接続の録画機器『DIGA(ディーガ)』とLANケーブル。DIGAについては対応しているものを購入しないと意味がないので注意です。これらの物を用意し、メインのビエラにDIGAを接続。そして他の部屋のテレビとLANケーブルで接続すればOK!


テレビが2台ある家庭では、録画機器1台で他の部屋でも録画した番組が楽しめるので、経済的なうえ便利ですよね。ちなみに別々の番組を同時に再生することも可能です。


LANケーブルの配線が面倒だという方には、無線LAN(ワイヤレス)もあります。その場合、別売りの無線LANアダプターと無線LANブロードバンドルーターが必要になります。


お部屋ジャンプリンクは、対応機種の選択など機械が苦手な方には分かりづらい部分もあるので、電気屋の店員さんに相談して必要な物を揃えるようにしましょう!