各液晶テレビメーカーともに、名称は違いますが『自動画質調整』の機能が標準装備されてきましたよね。今後は自動画質調整できる液晶テレビがあたりまえになってくると思います。


今回、取り上げる東芝レグザでは『おまかせドンピシャ高画質3』という自動映像調整の機能が採用されています。この機能は、テレビが置いてある部屋の日差しや照明などの周辺環境をテレビが分析し、自動で最適な画質に調整してくれる機能です。視聴しているコンテンツによっても画質調整が可能。


おまかせドンピシャ高画質は、どんどん改良されていて下記のような違いがあります。


■おまかせドンピシャ高画質
・自動で最適な画質に調整する。

■おまかせドンピシャ高画質2
・自動で最適な画質に調整する。
・超解像技術の自動調整も行う。

■おまかせドンピシャ高画質3
・自動で最適な画質に調整する。
・超解像技術の自動調整も行う。
・色温度センサーを搭載


このあたりの機能は、店頭の液晶テレビ売り場に行っても確認することが難しいですが、ないよりは絶対にあった方がいい機能です。


現在、販売されている薄型テレビでも、この技術が採用されているものと、されていないものがありますので、購入予定のテレビに搭載されているか確認してみてください。