前の記事で『Wクリア倍速』について書きましたので、今回は『高画質マスターエンジン』の『高画質アクティブコンディショナー』について。


高画質アクティブコンディショナーとは、見ている映像に合わせてコントラストや色を自動的に調整してくれる機能のことです。コントラストとは画面の最も明るい部分と最も暗い部分の明るさの比のこと。


これによって、ブロックノイズやモスキートノイズなどを低減して映像が見やすいものになります。

■ブロックノイズとは?
動きの激しいシーンなどで起こりやすいノイズで、四角ブロックのように見えるため、この名前で呼ばれている。

■モスキートノイズとは?
文字の輪郭や、色の変化の激しい部分で起こるノイズのことで、蚊の大群がまとわり付いたように見えるため、この名前で呼ばれている


『アクティブコンディショナー』は、店頭で確認するのが難しい機能だとは思いますが、『Wクリア倍速』と合わせて『高画質マスターエンジン』はシャープ一押しの機能なので搭載されているモデルなのかくらいは確認しておきたいところですね。同じアクオスでも最新機種にしか搭載されていないようなので、そのあたりはご注意を。